時は金なり。 今日は久々に家に一日いた。 ここんとこは公民館の仕事か それがない時は島から出ていたので なかなか家でゆっくりすることはなかった。 まぁゆっくりしていたわけでもないけど。 やろうと思っていた掃除をザザッとやって。 棚の整理とか。 仕事もちょこっとやったり。 う~ん、結婚が決まってから 一人でのん… 気持玉(0) コメント:1 2007年10月06日 日記 続きを読むread more
百足。 なんか小さなムカデがうろちょろしてる。 今年は何か多いみたいで。 昨日寝てたらなんかわき腹がチクリとして。 ガバッと起きて手で払ったら 小さいムカデが。 でかいのに比べるとそれほど痛くもならないし すぐ治るんだけど それでも噛まれた後はちと痛い。 安心して眠れやしない。 大きいのが出てこなきゃい… 気持玉(1) コメント:2 2007年10月05日 日記 続きを読むread more
通院日。 新しい特疾証もきたし。 調子はどうか聞かれて。 下痢っすねって話したら血液検査。 前回エレンをパスしたからか 先生エレン出すの忘れる。 つか主治医、見てる患者が多いせいか 俺が転院組なせいか全然覚えてないね。 鼻注セットの紙もくれないので催促したら 「あれ?ポンプだっけ?」って。 ん~、どうした… 気持玉(0) コメント:3 2007年10月04日 日記 クローン病 続きを読むread more
特定疾患医療受給者証到着。 今年も無事に到着。 なかなか来ないんでちょっと心配していたんだけど。 今回も自己負担は0。 去年は収入が少なかったので 住民税かかんなかったからねぇ。 助かります。 今年はそれなりに収入があるので 来年は負担が出てくるんだろうけど。 特定疾患もいつまで続くか。 今の状況じゃ先行き不安。 … 気持玉(0) コメント:0 2007年09月19日 日記 クローン病 続きを読むread more
敬老の日。 うちの島は今週末に敬老会があるのですが。 まぁはっきりいってほとんど敬老な土地なので 手伝ってくれる人も普通なら敬老だろって話です。 みんな元気だけどね。 うちの島の最高齢は104歳のおばあちゃん。 なんと一人暮らし。 耳はちょっと遠いけどさしたる悪いところはなく。 自分のことは自分でやってるし … 気持玉(0) コメント:0 2007年09月17日 日記 続きを読むread more
通院日。 このブログもずいぶん休んでいましたが。 なんとかじんわり復活したいと。 昨日は通院日で広島へ。 先月の血液検査の結果はCRPが0.5。 さらに数か月前に調べた時は0.8だったと思うので 少し下がってた。 今の病院はCRPの正常範囲が0~0.2なので まだまだなんだけど 前に行ってた病院では0.5までが正常… 気持玉(0) コメント:0 2007年09月13日 日記 クローン病 続きを読むread more
ドラゴンクエストソード。 Wiiでの初ドラクエってことで買ってみた。 RPGというかアクションゲームのような感じで。 章立てで1章が1時間ほどで終わる感じ。 まだ3章だけど。 今のところそれほどの難易度もなく。 噂ではかなりボリュームが少ないとのことだけど。 まぁちょろっと遊ぶのにはいい感じ。 スライムがスパッと切れるのが楽… 気持玉(0) コメント:0 2007年07月20日 ゲーム 日記 続きを読むread more
通院日。 ということで広島まで。 今日は主治医が出張ということで別の先生が。 うちの主治医はあっという間に診察が終わるので 客がたくさんでもあんまり待つことはないのだけど 今日の先生はゆっくりなのでちょっと待たされた。 とはいえ特になにをするわけでもなく 調子を聞かれて終わりなんだけど。 で、先月出しておいた特定疾患の書… 気持玉(0) コメント:2 2007年07月04日 日記 クローン病 続きを読むread more
明日は病院。 雨ひどくないといいんだけど。 先月から病院オフのメンバーも増え。 今月は新たにまた一人増えそうで。 ただ病院に行って帰るだけじゃないってのはいいね。 大体薬貰いに行ってるだけみたいな感じで なんで広島まで行ってんだろって思うことも少なくないので。 あ、先月出した特定疾患の書類貰うの 忘れないようにしないと。… 気持玉(0) コメント:0 2007年07月03日 日記 続きを読むread more
のんびりしたい。 ここのところ映画見に行く時間が取れない。 主事やってるか、それ以外は結婚関係のことで動くか。 そればかりで。 休んだ~!っていう日がほとんどない。 映画見に行きてぇな。 つかデートらしいことも全然やってないし。 来週京都行くけど、それも結婚の挨拶だし。 ちょこっとだけ時間があるからそれを楽しむ。 … 気持玉(1) コメント:0 2007年07月02日 日記 続きを読むread more
カラオケ。 といっても島にカラオケ屋があるわけでもなく。 月一の公民館活動です。 カラオケも通信なんかじゃなく DVDやLDのやつ。 しかも高齢者向けだから 演歌や懐メロがメイン。 いちお主事だし、声掛けられてるので チョロっとだけ顔を出し。 数曲歌う。 今日は 『涙そうそう』『冬のリヴィエラ』『ジョニィへの… 気持玉(0) コメント:0 2007年06月30日 日記 続きを読むread more
どうやってた? 思っていたとおり、 一度サボり癖がつくと毎日更新はなかなか厳しいね。 どうやって毎日2つも無理やり書いてたんだろうと。 それすら思い出せず。 しばらくはこんな感じで更新していくかね。 最近はジャガイモと玉ねぎをよく貰う。 そういう時期です。 消費するのにレンジでポテトチップスをつくり ジャガイモと… 気持玉(0) コメント:2 2007年06月22日 日記 続きを読むread more
車検。 車を車検に出した。 3月に高速を走っていて 前の車がはじいた小石が当たり 傷が入ったフロントガラス。 3ヶ月でこんなに傷が伸びました。 30センチオーバー。 高速走行中に割れないか冷や冷やしてましたよ。 そのフロントガラスも交換し。 冷や冷やともおさらば。 12万弱の出費。 さらに… 気持玉(0) コメント:0 2007年06月19日 日記 続きを読むread more
部屋を片付ける。 梅雨にも入ったことですし。 散らかった部屋の掃除。 そして出しっぱなしのコタツも片付け。 コタツは電源入れるわけではないけど 布団代わりにしてて今までずるずると。 最近布団で寝てなかったなぁ(笑)。 今日からはちゃんと布団で寝よう。 そんで棚の位置を変えて 段ボールにいれっぱなしだった CDやDVD… 気持玉(0) コメント:0 2007年06月14日 日記 続きを読むread more
『大日本人』。 見てきたよ。 松本人志第一回監督作品。 前情報をほとんど与えられず見に行ったわけだけど。 映画っていうか 長尺のコントというような。 笑いのレベルも下のほうにしたということだけど これは好き嫌い別れるよな。 ごっつのとかげのおっさんとかが好きだったら 楽しめるんではないかな。 俺は面白いと思った… 気持玉(0) コメント:0 2007年06月12日 日記 映画 続きを読むread more
マキシマム ザ ホルモン ぶっ生き返すツアー@周南チキータ すでに2週間近く前の話ですが。 昨年8月のメガラバツアー以来のホルモンちゃん。 初めて山口の地で見るライブでもあるね。 会場の周南チキータは狭いな。 キャパ300くらい? ステージも低い。 首から上ぐらいしか見えねぇ(笑)。 前座のピンクリボン軍が終わった時点で かなりサウナ状態w 湯気上がってるよ~。… 気持玉(0) コメント:0 2007年06月11日 日記 音楽 続きを読むread more
Do It Myself。 うちの網戸、ビリビリです。 夏に向けてのこの時期にそんなことではいかんと。 ホームセンターで網戸張り替え道具を買いそろえて。 網戸の張り替えなんて自分でやったことないけど。 なぁたいして難しいことでもないだろうと。 自分でできることは自分で。 島だと頼むと高いからねぇ。 そんなわけで張り替えに挑戦。 … 気持玉(0) コメント:0 2007年06月07日 日記 続きを読むread more
『スパイダーマン3』。 また久々の日記です。 今月からまたきちんと書こうと思ってはいるんですが 予定は未定です。 で、『スパイダーマン3』。 特にこれを見たかったわけでもなく。 何を見るという目星もなく映画館へ行って ちょうどいい時間だったのがこれか名探偵コナンだったので。 そんなわけで観たのですが。 長い割になんか話がしょ… 気持玉(0) コメント:0 2007年06月05日 日記 映画 続きを読むread more
久々の日記です。 まぁこの2週間、いろいろとありまして。 付き合い始めて2週間で結婚することになり。 いろいろ準備をしておるところです。 実際に結婚するのは来年のことですけど。 別に子供が出来たとかではないですから(^_^;) 話は変わりまして。 先日、スズメバチに刺されまして。 風呂に入ってたら、ブーンと何かが… 気持玉(0) コメント:2 2007年05月18日 日記 続きを読むread more
『ゲゲゲの鬼太郎』。 一ヶ月ぶりの休みで実家に三日程帰ってきた。 で、館成分を補給するべく映画を見に。 GWってこともあって人が多かった。 チケット俺が買ったら売り切れたし。 30分以上前だったのに(汗)。 まぁ俺は買えて良かった。 『ゲゲゲの鬼太郎』。 説明はいらんでしょう。 キャストに関してはウエンツはちょっと厳しいけ… 気持玉(0) コメント:0 2007年05月07日 日記 映画 続きを読むread more